虎・桧山が延長11回に決勝二塁打!G戦3タテ!
巨人は二回、ロペス、村田の連打で無死一、二塁とチャンスを作ったが、続く中井が三ゴロ併殺打。脇谷の敬遠で二死一、三塁から沢村が三振に倒れ先制できなかった。阪神は五回、先頭・マートンがチーム初ヒットとなる二塁内野安打で出塁したが、続く新井良が遊撃併殺打。二死から新井貴が遊撃内野安打を放ったが日高が遊ゴロに終わった。阪神は八回二死から日高が四球で出塁。続く伊藤隼が右翼席へ今季1号2ランを放ち、2点を先制した。巨人はその裏一死から村田が左翼席へ5号ソロを放ち、1点差に迫った。巨人は九回、代打・石井の中前打と暴投などで二死三塁から坂本が右翼フェンス直撃の適時三塁打を放ち、同点に追いついた。試合は延長戦に突入した。阪神は延長十二回、二死一塁から代打・桧山が今季初安打となる右翼線適時二塁打を放ち1点を勝ち越し。その裏にマウンドに上がった6番手・筒井が、巨人戦では今季初の同一カード3連勝を飾り、首位・巨人に2・5差に迫った。
延長12回2アウトから、桧山が去年の夏以来のヒット。
「桧山はもう限界、こんなときにまた出しやがって」と思ったが、
やってくれた。
…申し訳ない。
やっぱり、タイガースにはアンタが必要だ。
久保はまた、先発(榎田)の勝ちを消した。
ホントなら、9回2-1で勝ってた。
これも2アウトから、あと一人の場面で…
もし万が一、今季タイガースが優勝できたとしたら、
首位・巨人に2.5ゲーム差に迫る東京ドームでの3連勝を決めたこの試合。
振り返れば、かなり大事な試合であったと思い起こすに違いない。