Quantcast
Channel: SALUMERA
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2520

セ・パ交流戦、阪神9-5ソフトバンク、2回戦、1勝1敗、18日、甲子園/やっとパに勝った

$
0
0

阪神、交流戦初勝利!西岡&良太&鳥谷弾

サンスポ
阪神は、西岡の先頭打者本塁打、新井良の満塁弾、鳥谷の2ランなどで9点を奪い交流戦初勝利をマーク。
連敗を3でストップさせた。
 
猛虎打線が爆発だ! 
一回、西岡が左翼席に日本球界復帰後初の今季1号先頭打者アーチ。
さらに大和の安打、新井貴の四球などで一死満塁にすると新井良が左翼席に4号満塁弾を放ちこの回5点を先制した。
 
二回は大和の安打などで一死二塁から鳥谷の右越え適時二塁打で1点を追加。
 
五回二死二塁では藤井彰の打席で、ソフトバンク川原の暴投の間に二走の新井貴がホームへ激走し1点を奪った。
 
六回には二死一塁から鳥谷が左翼席に4号2ランを放ちダメ押しの2点を加えた。
 
新井良とお立ち台に上った西岡は「藤井(彰)さんがホームランを打ち、能見さんがホームランを打ち、僕だけちょっと取り残されていたのでやっと打てたなという感じですね」と笑顔。
新井良の満塁弾には「その後に(新井)良太さんが満塁ホームランを打ったのでインパクトが薄くなりましたね。打ったのは嬉しいですけど、今日勝ったので今日打たんでいいんちゃう?」と虎ファンの笑いを誘った。
 
 
 
5回裏の和田監督、ストライクゾーンがどうも定まらない今日の球審に対して、
「今のはスイングなのか?それとも入ってるのか?」とベンチを出て、抗議じゃないが確認した。
 
コンラッドが痛恨の落球をしたとき、
送球動作中だからアウトじゃないのか、とコンラッドは抗議してたが和田はベンチから出もしなかった。
良太が打席でタイムをかけたとき、
それが投球動作中ということで頭に来た相手投手が打者の背中に通す非公式ビーンボール。
その時も和田は動かなかった。
 
これでは、「熱くなれ!」のキャッチフレーズが泣く。
今日のように、ベンチから出て意思表示をする和田監督をもっと見たい。
 
ここ数試合、2番大和、3番鳥谷が、
かつての、赤星・金本ラインの好循環を彷彿させる存在になってきた。
大和の塁に出てからのやらしさがバッテリーに少なからぬプレッシャーを与えてる。
 
よく言われることだが、ゲームの中にはいくつかのアヤがある。
西岡はそのカンどころがよくわかってて、マウンドに行ってよく声をかけてる。
この西岡の送る危険信号が結構な〝備え〟になってる。
 
今日も3連敗中のチームにカツを入れる先頭打者ホームランでホークスのエースの調子を狂わせ、結果、良太の満塁ホームランを導いた、といっても過言でないカンどころを知る西岡。
塁上でバッテリーの集中を乱し、鳥谷のダメ押しホームランを演出したアグレッシブな走者・大和。
 
大和にせよ、西岡にせよ、
こういう記録に残らないが貢献度の高い、という好プレーが多い。
 
それにしても、〝今季〟の統一球はよく飛ぶ。
メーカーは「去年と同じ」と言ってるようだが、それを鵜呑みにするファンが果たして何人いるか。
NPB、
まるで原発行政のごときだ。
いずれのこのウソつき組織のウラに潜んでいるのは、偶然でなく必然。
ナベツネなる鵺のいるグループだ。
そもそも、WBCで使えないボールがなんで統一球なんだ。
それを決めたのも、それをファンに内緒で別物に変えたのも、
「庶民は口を出すな、黙って見てろ」って考えてるヤツがやりそうなことだ。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2520

Trending Articles