橋下市長のつぶやき/「ちちんぷいぷい」いい加減なこと言うな
2015年06月12日(金)@t_ishin橋下徹@t_ishinちょっと静かにしておいたら、またテレビが好き勝手なこと言ってるな。まず今後の市政方針のことを問われても、次の市長判断に委ねなければならないことは、次の市長判断に委ねるとしか言いようがない。任期終了までにやれることはやるが、次の市長任期にまたがる案件は次の市長判断だ。だからとっとと辞めろというコメンテーターもいるが、これは任期満了前の首...
View Article『日本精神』を学ぶ/維新を切り開いた尊皇の志
転載元 『細川一彦』のオピニオン・サイト■「東洋道徳、西洋芸術」 佐久間象山2003.2.27 19世紀半ば、アヘン戦争(1840)で、シナ(清国)が英国に敗れると、わが国に強い衝撃が走りました。 それまで日本人にとって、シナは世界の中心的な存在でした。 そのシナが西洋に敗北を喫したことは、世界観が揺らぐほどの大事件でした。...
View Article『日本精神』を学ぶ/武士道が為し得た『無血革命』の奇跡
転載元 『細川一彦』のオピニオン・サイト■江戸無血開城 西郷と三舟の活躍2001.9.18 世界史上の多くの革命が血と犠牲の上で行われました。 これに対し、明治維新における江戸城の無血開城は、世界に誇るべき快挙です。 ときはすでに王政復古の大号令が出された、明治元年(1868)。 1月の鳥羽・伏見の戦いで勝利を収めた新政府は、東海道を通り江戸を目指していました。...
View Article『日本精神』を学ぶ/乃木将軍の仁愛
転載元 『細川一彦』のオピニオン・サイト■昨日の敵は今日の友 乃木の仁愛2002.1.10 日露戦争最大の激戦は、旅順攻略戦でした。 戦いは半年以上にわたり、日本側の戦死者は1万5千4百人余、負傷者は4万4千人余にのぼりました。 苦戦の末、司令官・乃木希典大将は、参謀に児玉源太郎中将を得て活路を開き、ついに二〇三高地を陥落せしめました。...
View Article『アルジャーノン』ためてたの見終わって…
『アルジャーノンの花束を』見終わった。じゃなくて初めて見た。昔、大沢たかお、じゃなくて…ユースケ・サンタマリアがやってたのは見てなかったけど、イマイチ日本では、海外より流行らなかった理由、なんとなくわかった。主人公の母親、サイテーだって思った。見るに耐えん(笑)。だけど、『大沢』の前作のときには絵空事のような感じで見れてたのが、今の世の中、笑えないくらい、日本の母親像が、面白おかしくければいいと思う...
View Article★1—10オリックス/悔しく虚しい、リ・スタート
終わったな…いや、優勝がなくなった、という意味じゃなく、これで絶対に優勝できる、というセーフティー・リードは消えた、ということ。優勝できる戦力だったのに、まずい采配の連続で選手のモチベーションも下がり、ほかの5チームと変わらなくなった。やや、投手力でまさってるだけのチームになった。だが、その程度のリードでは取り戻せぬくらい、このチームのベンチワークはヘボだから、…やっぱり、終わったかもしれない。こっ...
View Articleアルジャーノンに花束を/愛に包まれた世界
saku (山下智久) :先生、私は知能が高くなるにつれ、他人の感情も推し量れるようになりました。そして、以前の私は、バカにされ…見下されていたのではないかと、ひどく憤ったことがあります。一方で逆に、今度は自分より知能が劣ると感じた人間を見下し、軽蔑するような…負の感情がこみ上げてきたんです。危なく私は、超知能を持つ歪んだ人格に…(――...
View Article11—4日ハム/交流戦、なんとか勝ち越しで終われた…
この交流戦で改めてわかったのは、ヘボ監督のもとで、「育てながら勝つ」は、おこがましい、優勝するためには、今シーズン、梅野育成はひとまず横においといて、鶴岡と、藤井で回したほうがいい、ということ。4番ゴメス、抑えオ・スンファンは大丈夫か? と、梅野の成長は順調にいくか?...
View Article東京書籍の教科書にあるサブリミナル 10
転載元 伊勢雅臣の『国際派日本人養成講座』歴史教科書読み比べ(21): 頼朝が生んだ幕府体制の叡知 武家が実権を握る新しい時代に、源頼朝は日本の伝統的叡知に根ざした幕府体制を生み出した。■1.「守護・地頭」って何?東京書籍版(以下、東書版)では「鎌倉幕府の始まり」と題して、次のように述べている。 __________...
View Article厄介な隣国/招いて断られるは胸に聞け
転載元 草莽崛起秋田県の公私立学校「韓国修学旅行」今年もゼロ MERS問題前に決定…「反日的な国への修学旅行は不適切」との抗議も2015/06/16...
View Article水だけで1か月間……榎木孝明さんの「不食」 医学的には問題ないの?
水だけで1か月間……榎木孝明さんの「不食」 医学的には問題ないの?THE PAGE 6月18日俳優の榎木孝明さんが30日間の「不食」を行い、話題になっています。 スポーツ報知の記事によると、榎木さんは5月20日からほとんど水しか摂取していないにもかかわらず“元気で顔色も肌つやもいい”とのこと。...
View Article米「トランス脂肪酸」全廃へ、日本での影響は?
米「トランス脂肪酸」全廃へ、日本での影響は?TBS系(JNN) 6月17日(水)18時54分 マーガリンなどに含まれている「トランス脂肪酸」。 アメリカのFDA=食品医薬品局は、動脈疾患との関連が指摘されていることなどから、トランス脂肪酸を多く含む油脂について、食品への使用を3年以内に全廃するよう通達しました。 日本の対応は、どうなっているのでしょうか。...
View Article厄介な隣国/見たいものしか、見えない国
韓国紙、池上彰氏に噛みつく 曲解も甚だしい的外れな批判に池上氏は… zakzak2015.06.17日本に批判的な論調が目立つ韓国メディアが、今度は売れっ子ジャーナリストにかみついた。 ニュース解説でおなじみNHK出身のジャーナリスト、池上彰氏(64)が、韓国の国内事情について取り上げた番組の内容が同国で波紋を広げている。 大手韓国紙が、番組内での池上氏の発言を「韓国をおとしめる発言」と問題視。...
View Article自虐史観払拭の即効薬/『学習まんが 少年少女日本の歴史』
「日本の歴史」学習まんが活況…「ビリギャル」人気が一役 読売新聞 2015年06月20日 小学館の『学習まんが 少年少女日本の歴史』シリーズは、マンガ家に絵柄などを教える膨大な「指示書」を元に作られた。 日本の歴史を解説する学習まんがの市場が活況を呈している。 老舗シリーズの売れ行きが急上昇したり、新シリーズの創刊があったり……。 いったいどうして!? 1981年から刊行が始まった『学習まんが...
View Article腸内に「デブ菌」を持っている人は太りやすい!
腸内に「デブ菌」を持っている人は太りやすい! デブ菌を減らす食べ物は 2015年04月08日 転載元 Self Doctor News 4月3日放送の情報番組「バイキング」(フジテレビ系)に、理化学研究所招聘研究員・辨野〔べんの〕義己先生が出演。 茂木健一郎さんと肥満の原因についてトークをおこなっていました。 辨野先生は、腸内細菌学・微生物分類学分野で「デブ菌」についての研究を行っているとのこと。...
View Article大前研一/何故、橋下は失敗したのか
かつて橋下徹氏と縁があった大前研一氏 支援諦めた経緯語る NEWS ポストセブン 6月20日 大阪市特別区設置住民投票で大阪都構想が否決されたとき、橋下徹大阪市長は任期満了後に政治家を引退すると表明した。 この政治家引退表明について、大前研一氏は潔いと評価することは到底できないと断じている。 橋下氏はなぜ、みずからが掲げた改革を実行できなかったのか、大前氏が解説する。 大前研一:...
View Article厄介な隣国/嫉みと火病と貞操の軽さ
韓国の売春女性が“いよいよ1億”と預金残高をネットで公表、その目標には同情論も・・韓国ネット「これでも売春女性は弱者か?」「こんなことを自慢するなんて…」 Focus Asia 2015/04/16 15日の韓国・国民日報によると、韓国の売春女性が1億ウォン(約1085万円)近い預金残高が入ったATM取引明細の写真をネット上に投稿し、注目を集めている。...
View Article★4―1ヤクルト/
・・・2015年 6月19日(土) 阪神 vs ヤクルト ヤクルト 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 阪神 0 1 0 0 2 0 1 0 x 4 【ヤクルト】 ●石川(4勝7敗) 秋吉 石山 山本 【阪神】 ○メッセンジャー(5勝5敗) 福原 S呉(19セーブ)[本塁打] マートン1号(神) プロ野球スコア速報 : nikkansports.com...
View Article