『花燃ゆ』を久しぶりに見て
『花燃ゆ』やっぱりしょうもないな。歴女に寄ったシナリオ構成で、見てられんかったが、今日は池田屋の変だというので久しぶりに見た。ぜんぜん、「池田屋の変」が生かされてない。この分だと、禁門の変も、久坂が死ぬんだが、期待できそうにないな。カッコ良さより、いくさの理不尽、みたいな女性目線で・・・だがそれは歴女目線ですらないんだが・・・吉田稔麿の死、なんて、『龍馬伝』の望月亀弥太くらいレアな物語になるはずだっ...
View Article★4-2ヤクルト/僅差で頼りになる福留
。。。2015年 6月21日(日) 阪神 vs ヤクルトヤクルト 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 阪神 0 1 0 0 0 3 0 0 x 4 【ヤクルト】 ●新垣(2勝5敗) 秋吉 久古 オンドルセク ロマン【阪神】 ○藤浪(5勝4敗) 安藤 福原 S呉(20セーブ)[本塁打] 福留9号(神) プロ野球スコア速報 :...
View Articleタイガースが欲した男、欲する男
今のタイガースに必要な補強は、選手よりコーチだ。中村GMに人脈あるなら、選手よりいいコーチを捕まえて来い。とかくタイガースファンは生え抜きにこだわる。だから監督は外圧が厳しいから外から連れてくるのはもう無理だろう。だが、コーチなら別。有能な外様コーチに、無能な生え抜き監督の面倒を、謹んで見てもらえ。解説を見る限り、金本も監督としてはイマイチだが、リーダーシップはありそうだから、矢野や赤星をコーチとし...
View Article『絶歌』出版、酒鬼薔薇聖斗の名前が暴かれる日
「元少年A手記」読んでる人も悪いのか? 乙武ツイート機に議論勃発 2015/6/17 出版流通大手「トーハン」が2015年6月16日に発表した週間ベストセラーランキングで、神戸連続児童殺傷事件を起こした「元少年A」による手記「絶歌」(太田出版)が総合1位となった。 11日の発売後から賛否を呼び、被害者遺族からは回収要請まで出ていた同書。...
View Article6—6広島/「オ・スンファン・ショック」(Part two)
たしかにこの試合、負けてておかしくない試合だった。雨がなければ、黒田にやられてたかもしれないし、雨天中断後は終始、広島ペースだった。そして、ここで勝てばという試合、事々に落としてきてたのがタイガースでもある。しかし打線が奮起して、最後あと一イニング抑えれば勝てた試合。結果は、延長12回、12時まで戦う羽目に。勝てば首位に立てた試合だった。 2015年 6月23日(火) 阪神 vs 広島阪神 0 1...
View Article7—2広島/嬉し恥ずかし、貯金1つで首位
気がつけば単独首位。個人的にはここに至るまでの、MVPは福留。いいところで、というよりも、あそこで福留が打ってくれてなかったら負けてたろう、という展開は、リードしてるゲームでもリードされてて追いついたゲームでも多々あったと記憶する。この先、両外国人とかが打ち出したとしても、ここまでの福留の働きがあったから、今この位置にいる。嬉し恥ずかし、貯金一つで首位。タイガースの上位にいたチームをなぎ倒してくれた...
View Article5—3DeNA/福留バンザイ!
2015年 6月27日(土) 阪神 vs DeNA DeNA 0 2 0 1 0 0 0 0 0 3 阪神 1 0 0 1 0 1 0 2 x 5 【DeNA】 井納 ●田中(2勝2敗) エレラ 【阪神】 メッセンジャー ○福原(4勝2敗) S呉(21セーブ) [本塁打] 福留10号(神) 福留11号(神) ゴメス8号(神) プロ野球スコア速報 :...
View Article堀江
『タカジンノーマネー』堀江貴文:いま技術革新がすごく進んでる。スマホ革命からくる技術革新で、例えばいろんなものが自動化されていきますよね、だから、例えばコンビニのレジ打ち...
View Articleワンピース/ドフラミンゴの素顔
ドフラミンゴの素顔、今週、わかると思ったら、もう一週、値打ちコカれた(笑)。ドフラミンゴ・ファンだから、中途半端な顔、見せられても納得いかない。だから、おそらく、天竜人に目をくり抜かれてるんだと思う。そういう意味では藤虎と同じだ。ドフラミンゴの母親が天竜人でないなら、なお分かる。ドフラミンゴの父親が異端の扱いだったのも、ドフラミンゴが、帰れない上に、両目をくり抜かれた意味も。どうだ、一週引っ張ったか...
View Article★3—4ヤクルト/刹那なWADA
アホか。一つ覚えで福原ばっかり。今日の試合なんか負けてもどうでもいい。それよりなんで連投中の福原を同点で出してるんだ。しかも表の攻撃でだ。この試合の勝敗より、シーズンの大事なところで、92年の田村のように潰れる使い方、首脳陣はその場しのぎでやってる。伝統チームの周年で、運がいいからここまで救われてる。だが、この采配では、勝利の女神もやがてそっぽ向くぞ。なんで松田使わないんだ。2015年...
View Articleギリシャっていう国/辛坊治郎
辛坊治郎:毎日新聞、ご覧下さい。一国の首相が、借金返さない、って(笑)こんな話通るの(笑)。読売新聞、国民投票を7月の5日行う、と。この国民投票がどういうものかというと、いまEUは、借金棒引きは無理だけれども、ともかく、お金は貸すから、その代わり、国民から税金とって、返せる段取りつくりなさいと。年金は額を引き下げなさいと。そう言ったらギリシャは嫌だと(笑)。おかしいでしょ。それでギリシャの首相は自分...
View Article4—6ヤクルト/重ねたハンデ
福留休ますことに異論はない。むしろもっと早くに休ませてやって欲しかったくらいだ。だがなんで、そのタイミングでキャッチャー梅野なんだ?なんで一緒にベテラン捕手を下げてるのか、意味がわからない。福留が出てない分ハンデなのに、なんでそれ以上に不安要素を重ねる?勝ち負けで言ってるんじゃない。梅野を潰す気か?梅野も、福留の代わりに出た狩野もよくやった。だが、勝てなかった。で、福留を休ますな、とか、梅野のリード...
View Article1—10ヤクルト/行ったり来たり、迷うトラ
上本スタメンで使ってなかったな。昨日のエラーのお仕置きか?外国人には甘いのに、何やら、見せしめっぽいな。雰囲気、引き締まるどころか…逆効果にならないか、勢いあったのにそれを止めることにならないか、相変わらず、ココ個々のポイントに、泰然自若でいれない監督だこのチーム、戦力的には優勝間違いなし。心配なのは監督が余計なことして、それが裏目に出ること。島本、この試合で自信喪失しかねないほど、木っ端微塵に潰さ...
View Article3—4Xヤクルト/「オ・スンファン・ショック」(Part 4)
1万試合目のメモリアルゲームを落とした。こら球団創設80周年優勝も…危うい。オスンファンショック4回で去年のように優勝はない、そうシーズン前、予想してたが、オールスター前、早くも4回目がカウントされた。シーズン前の危惧として、・守護神、オ・スンファンの抑え失敗の頻度・正捕手候補一番手、梅野の経験不足からくるリードの拙さ・4番ゴメスの2年目のジンクスこの3つを挙げてたが早くも2つの杞憂が現実となった。...
View Article『兼知未然』/聖徳太子の予言
■終末思想 夢殿でなにを見たのか…!? 2016年に原発事故、日本沈没… 怖すぎて封印された聖徳太子の予言 2013.04.28 今から約1300年前、日本にも偉大な予言者が存在した。 「冠位十二階」、「十七条憲法」で知られる飛鳥時代の偉人、聖徳太子。 歴史の教科書でもおなじみで、日本の紙幣は一時、千円札、五千円札、1万円札の肖像画は全て聖徳太子だった時があったほどだ。...
View Article