Quantcast
Channel: SALUMERA
Browsing all 2520 articles
Browse latest View live

「あいでんてぃてぃ」のBRAND NEW DAY

転載元: ねずさんの ひとりごと 2012.08.29 Wed アイデンティティ 明治の人たちは偉かった。 英語のソサエティを、「社会」と訳したのは、やまと新聞の創業者の福地源一郎だけれど、こうした形而上学的な言葉を、いかなる日本語に訳すかということも、ある意味、知性の現れなのかもしれません。そもそも「アイデンティティ」は、米国の心理学者、精神分析家エリック・エリクソン(Erik H.Erikson...

View Article


J‐プライド/ノーリン10

転載元: ねずさんの ひとりごと   小麦の話小麦は、米、トウモロコシと並ぶ世界三大穀物のひとつです。 なかでもいちばん生産量(消費量)が大きいのが小麦。 パンやパスタが主食となる欧米では、小麦は、国家の食糧自給のための最重要品目です。ですからどこの国でも小麦の生産は国が統括しています。 何よりも自国民の食を最優先する。...

View Article


J‐プライド/Tumbling Dize

転載元: ねずさんの ひとりごと  2011.02.16 Wed大豆と満洲のお話もやし、枝豆、煮豆、納豆、味噌、醤油、豆乳、ゆば、豆腐、油揚げ、厚揚げ、節分、サラダ油に共通するものは何か、といえば、ご存知「大豆」です。大豆を、暗い所で発芽させるとモヤシ。 未熟大豆を枝ごと収穫して茹でたら、枝豆。完熟したら大豆です。 完熟大豆を搾ると、大豆油(サラダ油)ができます。...

View Article

J‐プライド/滅私奉公とひと粒の麦と共生と

転載元: ねずさんの ひとりごと  2010.03.02 Tue老農と呼ばれた男・・・石川理紀之助「老農」という言葉があります。あるいは「農聖」ともいいます。 在来の農法を研究し、自らの体験を加えて高い農業技術を身につけて、農村指導をした人のことをいいます。そんな「老農」のひとりに、秋田の石川理紀之助(いしかわりきのすけ)翁がいます。明治の人で、生涯を貧農救済に捧げた方です。...

View Article

大阪都抗争(黎明編)/アベノミクスノミコトの楼閣は安全か

日本人への警告「宴は終わる、これは出口が見えないトンネルだ」2013年07月16日(火) 週刊現代 ジム・ロジャーズ、ポール・クルーグマン、J・ガルブレイスほか 米国の著名な学者・投資家30人が一挙登場!全国民必読 7・21参院選「自民圧勝」から、何かが変わる (2013.07.16)...

View Article


阪神9-6巨人、14回戦、阪神7勝6敗1分、17日、甲子園

俊介値千金打!虎将「冷や汗」G倒2・5差ターン俊介が救った!! ヒヤ汗G倒!! 阪神は巨人を9-6で振り切った。同一カード3連敗を免れ、前半戦ラストを白星で飾った。 俊介外野手(25)は一挙5点を奪われ1点差とされた直後の七回に値千金タイムリー。3安打2打点で、あわや2夜連続の大逆転負けの危機から和田豊監督(50)を救った。...

View Article

忠犬ハチ公のはなし

転載元: ねずさんの ひとりごと2012.03.06 Tueハチ公像が待っているもの東京・渋谷駅の待ち合わせ場所としても有名なハチ公前広場。 そこに置かれているのが、忠犬ハチ公の像です。...

View Article

J‐プライド/日本文化

転載元: 書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」 日本文化講座【 七福神 】  七福神を出身国別にみますとインド3、中国3、日本1となります。 この出身国別の構成は、今日の日本文化をよく象徴しています。つまり日本人は、国籍に関係なく、これらの神々を "福の神" として信仰してきました。「全員 "福の神" として仲良く一つの舟で行きましょう」 という具合です。...

View Article


大阪都構想(黎明編)/維新はまだ死なず、だ

橋下氏「今後のことは今後のこと」、野党再編で産経新聞2013.7.21 参院選の投票が終了し、21日午後8時45分から大阪市北区のリーガロイヤルホテルで行われた日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)と松井一郎幹事長(大阪府知事)による共同会見の詳細は次の通り。「自民に国民が期待を寄せている」  ―― 自民党と公明党、与党が過半数確実という状況について...

View Article


二十一世紀を生きる君たちへ   

二十一世紀を生きる君たちへ    司馬遼太郎 私は歴史小説を書いてきた。 もともと歴史が好きなのである。両親を愛するようにして、歴史を愛している。 歴史とはなんでしょう、と聞かれる時、 「それは、大きな世界です。かって存在した何億という人生がそこにつめこまれている世界なのです」 と、答えることにしている。 私には、幸い、この世にすばらしい友人がいる。...

View Article

大阪都抗争(黎明編)/分裂か、合併か

 【『キャスト』(朝日放送)7月22日】 橋下市長は今後どうする? 伊藤史隆(メインキャスター):日本維新の会、とりわけ橋下代表は、何を考えて今回の参院選を戦ったのか。そこのところを皆さんと一緒に見てるわけなんですけども、維新が思惑ほど数は伸びなかったとはいえ、しかし、大阪は…...

View Article

橋下市長のつぶやき/いつまでたってもノーガードなバカ・朝日

「俺を誰様だと思ってる、朝日新聞の政治部の記者だぞ」橋下市長が実名上げた記者はこんな発言したのか2013年7月22日(月) J-CASTニュース...

View Article

大前研一/ロシアを信じていいのか、それとも、信じるしかないのか、

大前 研一 ロシアレポート ロシアの企業や経営者は外国から良い商品を輸入して国内市場で儲けることしか興味はないのである。こんな国は私が知る限り初めてだ。 中国も韓国も、ロシアの逆で輸出にしか興味はなかった。たとえば中国は一生懸命、外国から直接投資を呼び込んで輸出するものを作っている。...

View Article


ヤクルト0-12阪神、13回戦、阪神10勝3敗、神宮/マグレには辛口が備えになる

阪神・新井貴、3戦連続先制打!和田監督も称賛サンスポ阪神の新井貴が3試合連続で一回に先制打を放った。2死一、二塁で外角直球を中前打し、1点を幸先よく奪った。「後半戦最初の試合で最初のチャンス。打てて良かった」と満足げだ。...

View Article

ヤクルト11-1阪神、14回戦、阪神10勝4敗、25日、神宮

虎打線、燕・石川の術中にはまり完敗サンスポ 阪神は完敗だった。投手陣は失点を重ね、打線も4番以下が無安打に封じられた。石川の術中にはまり、シンカーやスライダーにてこずった。和田監督は「すごい球がないだけに、焦っていってしまう。要所で振らされた」と唇をかんだ。...

View Article


阪神1-5DeNA、12回戦、6勝6敗、26日、甲子園/「情けない」はこっちのセリフや

何やってんねん!和田虎、ベイ藤井に4敗目阪神はDeNAの藤井秀悟投手(36)に2戦連続の完投を許して連敗。首位巨人との差は3・5に開いた。藤井には今季4敗目を喫し、登板5試合はすべて黒星。和田豊監督(50)は「情けない」と嘆いたが、同じ相手に何度も、何度も。まさに屈辱。こんなんやったら、優勝できまへんでぇ!! 何回同じことやっとるんや!!...

View Article

阪神1-4DeNA、13回戦、DeNA7勝6敗、27日、甲子園

虎・能見、五回完全も六回悪夢「ストレス溜まる」 快投のち、悪夢だ。パーフェクト投球を続けていた能見が突如崩れた。初安打された1-0の六回、あっさりと逆転を許した。普段、クールなエースも自らへの怒りを隠せなかった。 「不運な当たり? ヒットはヒットやから。…あぁストレス溜まる!」...

View Article


阪神0-10DeNA、14回戦、DeNA8勝6敗、28日、甲子園

投壊阪神、泥沼4連敗…頼みの榎田も止められず阪神0-10DeNA、14回戦、DeNA8勝6敗、28日、甲子園)阪神先発の榎田は二回に先制を許すと、三回にはブランコに2ランを浴びるなど5回6安打6失点(自責点5)で6敗目(4勝)を喫した。後続の投手もつかまり計10失点。チームはDeNAとのカードを一つも取れず、25日のヤクルト戦(神宮)から4連敗となった。...

View Article

幕末・備中の聖人/山田方谷1

転載元: ねずさんの ひとりごと 山田方谷のはなし 山田方谷(やまだほうこく)は、 幕末の頃の備中松山藩の人で、十万両の借金にあえぐ藩財政を、わずか八年で逆に十万両の蓄財にかえてしまったという江戸時代の逸材です。 後に英雄となる河井継之助は、若いころ、はるばる備中まで山田方谷を訪ね、土下座してまで、山田方谷を師と仰いでだといいます。...

View Article

幕末・備中の聖人/山田方谷2

転載元: ねずさんの ひとりごと   時代は、音をたてて変化していきます。 幕末、世の中が混沌としてくると、方谷は、藩内に、農民で組織する「里正隊」をつくります。 「里正隊」の装備は、英国式で、銃も最新式です。 方谷は、西洋の力を認め、藩政改革に積極的に組み入れたのです。 教練も、西洋式です。 農民兵を用いて、西洋式装備と教練を施し、新たな軍事力とする。...

View Article
Browsing all 2520 articles
Browse latest View live