河村直哉/反省のない「慰安婦捏造報道の元凶」がやらねばならぬこと
ここまで日本人を信頼できないのか 朝日社説に滲む「中国への迎合」と「自己卑下」… 69年前の反省を掲げ続けよと国を批判し、慰安婦報道を反省しない「ご都合主義」産経新聞 2014.8.17 『河村直哉の国論』社説で「戦後69年 歴史を忘れぬ後代の責務」と題した朝日新聞だが、日清戦争時には、社説で「戦争は進歩」「大敗すれば中国も反省するだろう」と戦意高揚を煽っていた...
View Article朝日新聞誤報記事のいつまでも終わらぬ贖罪/Hard To Say I’m Sorry
転載元 産経新聞 『河村直哉の国論』 2014.8.23 朝日新聞が批判され続ける理由慰安婦報道検証をめぐる朝日新聞への批判が止まらない。先週は休刊だった「週刊文春」「週刊新潮」も今週号で朝日批判を展開した。 「どこを見ても『謝罪』の言葉はなく、関係者の処分もない。この空虚な『検証』は、いかにして生まれたのか」(文春)...
View Article朝日vs産経/吉田調書、政府公開で決着
政府が公開へ 吉田調書巡る朝日VS産経の焦点 山本洋一 2014年08月23日 東京電力福島第一原発事故を巡り、吉田昌郎元所長(故人)の証言をまとめた「吉田調書」について、政府が公開する方針を固めたようです。吉田調書を巡っては朝日新聞が5月に「全容」と称する記事を報じ、産経新聞などと非難合戦を繰り広げています。公開を前に焦点を整理しておきます。...
View Article慰安婦 新談話へ/それでもあったという連中
慰安婦問題で新談話を=自民、政府に要請へ時事通信 8月21日(木) 自民党政務調査会は21日、党本部で河野談話と慰安婦問題に関する会合を開き、戦後70年を迎える来年に向け新しい官房長官談話を発表するよう政府に要請することを決めた。朝日新聞が慰安婦を強制連行したとする吉田清治氏の証言に基づく記事の誤りを認め、取り消したことなどを受けた措置。...
View Articleけじめない『朝日』の落日
木走正水(きばしりまさみず) 2014年08月20日 16:41なぜ朝日新聞は謝罪しないのか? 〜犯罪行為すら謝罪しない新聞に期待するだけ無駄 メディア批評をひとつのテーマにしている当ブログですが、長年この国のマスメディアの報道姿勢を見守ってきましたが、今回の朝日新聞の従軍慰安婦捏造報道検証特集において、朝日新聞が謝罪を行わないことに批判が集中しています。櫻井よしこ氏「朝日新聞は謝罪すべき」...
View Article野田佳彦前首相/「千年恨」に付き合ってはいられない
■「千年恨」に付き合ってはいられない 「日韓関係悪化は韓国のせい」と野田前首相2014.08.25(月) 筆坂 秀世◆韓国の反日は安倍政権以前から 野田佳彦前首相が自身のブログ「かわら版」(8月18日)で冷え込んだ日韓関係について、興味深い発言をしている。 それによると2013年秋、日韓関係の立て直しについて、「日韓の有識者による会合が密かに開催」されたそうだ。...
View Article漢字でイメトレ
転載元: Japan on the Globe 国際派日本人養成講座 http://blog.jog-net.jp/ ■2歳の幼児が漢字を読んだ! きっかけは偶然だった。 小学校教師の石井勲氏がこたつに入って「国語教育論」という本を読んでいた。 そこに2歳の長男がよちよち歩いてきて、石井氏の膝の上に上がり込んできたので、氏は炬燵の上に本を伏せて置いた。...
View Article「セクハラ」と「ヤマアラシのジレンマ」と「ひそむ政争」
『エヴァンゲリオン』/「ヤマアラシのジレンマ」のはなし「ヤマアラシのジレンマって知ってる」「ヤマアラシ?あの、トゲトゲの…」「ヤマアラシの場合、相手に自分のぬくもりを伝えたいと思っても、身を寄せれば寄せるほど体中の刺でお互いを傷つけてしまう。人間にも同じ事が言えるわ。今のシンジくんは、心のどこかでその痛みに怯えて、臆病になってるんでしょうね」...
View Article週刊文春の広告、朝日新聞社が掲載断る
『す・またん』8月28日朝日 慰安婦問題 文春の広告掲載 断る辛坊治郎:朝日の第2社会面の下にですね、「週刊文春の広告 本社が掲載断る」ということで、 《当該の広告は論評の範囲を著しく逸脱し、本社の社会的評価を低下させるものであり、本社の広告掲載基準に基づいて掲載に応じられないと判断しました》...
View Article盲導犬刺傷/賞金かけて、見つけたら、法にかけずに『倍返し』していい案件
盲導犬刺されけが 意図的な虐待か 我慢してほえず?朝日新聞 8月28日さいたま市の全盲の男性(61)が連れていた盲導犬が先月、何者かに刺され、けがをする事件があったことが分かった。男性が仕事先に向かう電車内で被害に遭った可能性が高いとされるが、訓練された盲導犬のため事件当時もほえるのを我慢したとみられる。県警武南署は悪質だとして器物損壊容疑で捜査している。...
View Article朝日新聞の慰安婦虚報が日本にどれだけの実害を与えたか
朝日新聞の慰安婦虚報は 日本にどれだけの実害を与えたのか デマ報道を基に米国で繰り広げられた反日活動2014.08.20(水) 古森 義久...
View Article桂吉弥/夏休みの読書感想文
漠然と書くより、 作者に向けて「僕はこう思います」と語りかけるつもりで、読んで、書いた方がうまくいくと思います。 そしたら、あらすじをなぞって書く、みたいな文章にはならないはず。
View Article朝日を裁く/読売新聞の検証(1)
読売新聞 批判回避へ論点すり替え…朝日の28日記事検証「慰安婦」問題 混迷の原点朝日新聞は28日朝刊で、同紙が今月5、6両日の特集記事で慰安婦を強制連行したとする吉田清治氏の証言を虚偽と認めて一部記事を取り消した問題の続報を掲載し、「吉田証言」は慰安婦問題に関する1993年の河野官房長官談話の根拠にはなっていなかったと主張した。朝日「慰安婦」報道が国内外に与えた影響について検証する。...
View Article朝日を裁く/読売新聞の検証(2)
読売新聞検証 朝日「慰安婦」報道(1)虚構の「強制連行」拡散朝日新聞がいわゆる従軍慰安婦を巡り、「強制連行」の証言を紹介した記事を32年後になって取り消した。だが、一連の報道は「日本軍に組織的に強制連行された慰安婦」というねじ曲げられた歴史の固定化に深く関与した。慰安婦の虚構は今なお世界に拡散し続け、修正される見通しもない。戦後、例がないほど日本に負の遺産をもたらした朝日「慰安婦」報道を検証する。...
View Article朝日を裁く/もはや消せない疵
「従軍慰安婦」記事を30年たって取り消し 日本人を貶めた朝日新聞の大罪 韓国にいいように利用された責任を、どうするつもりか2014年09月01日(月) 週刊現代...
View Article非公開の『吉田調書』が公開されねばならなくなったワケ
転載元 木走正水(きばしりまさみず) 2014年09月02日残念な菅元首相の事故当事者としての言動 「あのおっさんがそんなのを発言する権利があるのか」(吉田調書)は正論...
View Article