『従軍慰安婦』論争/ 吉見義明 VS 秦郁彦 1R
転載元 荻上チキ・セッション22 TBSラジオ 2013年6月13日 (大阪市庁舎内 記者会見) 橋下市長 軍自体、日本政府自体が暴行脅迫をして拉致をしたという、女性を拉致をしたという、そういう事実は今のところ証拠として裏付けられていないので、 そこはしっかり言っていかないといけないと思いますよ。 当時、慰安婦制度は各国の軍は持ってたんです。 当時はそういうもんだったんです。...
View Article『従軍慰安婦』論争/ 吉見義明 VS 秦郁彦2R
荻上 こういった豊かなケースもあったというお話があったんですが、 あの、論点として強制連行というようなところがちょっと残っているので、吉見さんから、ちょっと伺っていきたいと思うんですけど。 強制連行に、軍があるいは政府が関与したという証拠は見つけられなかったということがね、あの、河野談話などでこう言われたり、今でもそういったこと言われたりする訳ですけれども、 では、その強制連行、つまり吉見さんが...
View Article山縣大弐を知る
転載元 推考歴史の導火線 ■『山縣大弐と龍馬の接点を探る』 私は現在、甲斐市に住んで34年になります。 地元では学問の神様として知られる山県神社があることは知っていましたが、どんな いわれが在るのかはずっと知らないままに過ごして来ました。...
View Article牛丼の値上げと近江商人の言葉
「ぎええええ・・・380円かよ」吉牛ファンが悲鳴 いきなり大幅値上げ発表の吉野家に明日はあるのか?J-CASTニュース 2014/12/ 9 牛丼チェーン大手「吉野家」が牛丼の値上げを発表した。並盛の300円が380円(26.6%値上げ)になることが分かるとネットでは「ぎええええいきなり380円かよ」「さすがにこれはやりすぎ」などといった悲鳴が上がり、「もう食べに行けない」といった発言も出た。...
View Article朴大統領の密会相手が事情聴取される
朴大統領の元側近 「“火遊び”をした者たちが明らかになる」 疑惑を否定zakzak 2014.12.10韓国の朴槿恵大統領の元側近で、政府高官と密会して人事に介入したと大統領府の内部文書で指摘されたチョン・ユンフェ氏が10日、ソウル中央地検で事情聴取を受けた。...
View Article厄介な隣国の『刹那主義』に惑わされるな
仏像窃盗団を逮捕 対馬の警察は大手柄 その他はいただけんzakzak『不肖・宮嶋 コラコラ記』 宮嶋茂樹 報道カメラマン2014.12.11 長崎県対馬で韓国人の仏像窃盗団が帰国直前のところを逮捕された。 2年前には同じ対馬の寺から盗まれ、半島まで高飛びされたものの、韓国で犯人も捕まり、仏像も発見された。...
View Articleルーツ・ファンタジー/支那のユダ
転載元 be with gods 『人類創成から始まる善と悪の闘いを検証する』1章.神々の暦1-32.支那に渡来したユダ 圧政に苦しむユダヤ人は陸と海のシルクロードを通じ、古代中国に渡来した。 彼らは漢字を駆使し、その中に聖書を織り込み、孔子はユダヤ教を儒教としてまとめた。 一方、漢民族は、その語源からカインの種族だということが明らかになった。 ◇...
View Articleルーツ・ファンタジー/古代日本とイスラエル 1
転載元 be with gods 『人類創成から始まる善と悪の闘いを検証する』2章.古代日本とイスラエル 古代天皇とイスラエルのリーダとの関係を明らかにし、日本の出自がユダ族とエフライム族だということを検討する。 その中で、旧約聖書と古事記の関係を調査し、日本神話の改竄箇所の指摘を行おうと試みた。2-1.歴代天皇と旧約聖書 イザナギ・イザナミから始まる歴代天皇と、旧約聖書との関係を調べてみました。...
View Articleルーツ・ファンタジー/古代日本とイスラエル 2
転載元 be with gods 『人類創成から始まる善と悪の闘いを検証する』より抜粋 2章.古代日本とイスラエル 2-7.秦氏と日本神道 秦氏が守ろうとした神道は旧事本紀として、古事記より先に完成した。 日本が密教化・漢字化される中で、本当の神道(イスラエルの神の教え)をサタン・ダビデから守るために、本書を「五十宮」「三輪宮」「四天王寺」に隠した。...
View Articleルーツ・ファンタジー/古代日本とイスラエル 3
転載元 be with gods 『人類創成から始まる善と悪の闘いを検証する』より抜粋 2章.古代日本とイスラエル 2-20.日本人の出自について 伊勢神宮の外宮の渡会氏の祖先は、ウルノフル命だという。 シュメル語で牛の都の意味だ。 天御中主=ノアだとすれば、テラ=イザナギに対応する。 テラの子・イスラエルの結婚式では、花嫁が立っている花婿のまわりを回る。 イザナギ夫婦とそっくりなのです。...
View Articleルーツ・ファンタジー/古代日本とイスラエル 3
転載元 be with gods 『人類創成から始まる善と悪の闘いを検証する』より抜粋 2章.古代日本とイスラエル 2-24.古代日本とユダ族とエフライム族 伊勢神宮の外宮の神官の渡会(わたらい)氏の祖先は、ウルノフル命だという。 この「ウルのフル」は、シュメール人の言葉で「牛の都」となる。 また、ノアはウルクの王だった。...
View Articleルーツ・ファンタジー/古代日本とイスラエル 4
転載元 be with gods 『人類創成から始まる善と悪の闘いを検証する』より抜粋 ★古代日本とイスラエル ■古代日本とユダ族とエフライム族 聖徳太子は、夢殿に籠もり、日本の将来と最後の時のために、イスラエルの秘法を一文字もたがわずに写させ、漢字化させて『旧事本紀』を残した。 そして、秦一族がこれを踏襲し、皇室行事を取り仕切った。...
View Article衆院選開票/維新、まだ死んでない
維新41議席。まだ死んじゃいなかった。公明党の35を上回ったことの意味は大きい。 衆院選スペシャル 朝刊早読みニュース 『す・またん』(12月15日)...
View Articleルーツ・ファンタジー/聖徳太子のファンタジー 1
転載元 be with gods 『人類創成から始まる善と悪の闘いを検証する』聖徳太子の謎古代日本と流浪のユダヤ人 古代日本には、陸と海のシルクロードを通じて、中東、アッシリア、インドなどから多くの民が迫害を逃れ渡来している。 多くの民族を束ねるために、個別の宗教の神よりも “和を持って貴しとする” 精神により、天皇制を通じて一つにまとまった。...
View Articleルーツ・ファンタジー/聖徳太子のファンタジー 2
転載元 be with gods 『人類創成から始まる善と悪の闘いを検証する』聖徳太子の謎■聖徳太子の出自と謎解き 太子は蘇我馬子と共に物部守谷を滅ぼす。 その後、太子は秦河勝と共に、天皇(この当時は天皇の称号はなく、大王と呼ばれていた)の元での中央集権的な政治改革を断行して、外国からの迫害を跳ね返すだけの強力な独立国家を目指した。...
View Articleルーツ・ファンタジー/聖徳太子のファンタジー 3
転載元 be with gods 『人類創成から始まる善と悪の闘いを検証する』聖徳太子の謎十七条憲法と日本の国体(大和魂) 当時の大和朝廷は、有力豪族の連合政権であった。 各豪族ごとに、掟と律法があり、官位はもっぱら氏や姓により決められていた。現在のような官僚制は存在せず、現代の私達から見れば「十七条憲法」は公務員の心得だとみなされてしまいます。...
View Articleはうす/イノチ
思い出すから悲しい。 思い出さなきゃ、いつかそのうち、自分も消えていく。 だけど、きっと、忘れない。 今日の寒さと、アマガミの感触と、残していったエサのあと…
View Article池田信夫/なぜ必敗の日米戦争を始めたのか
自由とデモクラシーという武器『幕僚たちの真珠湾 (読みなおす日本史)』 波多野 澄雄・著 なぜ必敗の日米戦争を始めたのかという問題については多くの研究があるが、本書は防衛庁戦史室で戦史を編纂した著者が、日本軍の機密書類をもとに作戦の立場からみたものだ。これを読むと、最後まで責任の所在が不明なまま戦争に突っ込んだことがわかる。...
View Article日本の『リベラル』は死んだか
「戦後リベラル」はどこで間違えたのか 転載元 池田信夫のブログ2014年12月13日 朝日新聞の失敗の原因は、終戦直後から彼らが受け継いできた絶対平和主義であり、その教祖が丸山眞男である。1950年に丸山が中心となって書かれた平和問題談話会声明の「全面講和」の平和主義は、いま読むとナンセンスだが、社会党の運動方針となり、いまだに朝日新聞や日教組などの「戦後リベラル」の亜流に受け継がれている。...
View Article