大阪都抗争/Drama under the bridge 1 09年クリスマスの小宴から始まった
はじめに ~序章~ …… 「政治家・橋下徹」は突如現れたのではない。 舞台となった大阪の自治体には、登場につながる前史がある。 大阪市役所では04年、市職員への数々の過剰な福利厚生が発覚した。 「市役所は大阪から出ていけ」と市民から指弾された。 この職員厚遇問題で役所のお手盛りが大阪中に知れ渡ったことは「官」に厳しい橋下氏への共感を導いたのだろう。...
View Article大阪都抗争(黎明編)/大いなる儀式
7議員新党参加へ 橋下氏に離党伝達 産経新聞 2012.9.10 橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が9日、次期衆院選に向け結成する新党「日本維新の会」のメンバー選定のため開催した第1回目の公開討論会は、予定時間を30分オーバーする約5時間半後に終了した。 終了後、会見した橋下氏は議員側と価値観が一致したと表明。 7議員が新党入りし、維新の政党化が確実となった。...
View Article大阪都抗争/Drama under the bridge 2 逆転の統一選
…… 結党からわずか1か月後の初陣に維新は完勝した。 5月23日に投開票された大阪市議福島選挙区の補欠選挙。 維新が擁立した新人の女性会社役員、広田和美は8491票を獲得し、2位の共産党新人に4000票近い大差をつけた。 …… さらに市議らに衝撃を与えたのは、投開票日の橋下の発言だ。...
View Article大阪都抗争/Drama under the bridge 3 善良なる独裁、口に苦し
二元代表制。 首長と議員が別々の選挙で選ばれる地方自治は、衆院の多数派から首相が選出される国の議院内閣制に対し、そう呼ばれる。 議会は首長のチェック機関と位置づけられ、両者は「車の両輪」にたとえられる。 首長が率いる政治勢力が議会の多数派を握れば、首長と一体化し、二元代表制は揺らぐ。 首長が強大な権限を持ち、独裁的になる危険性もあった。...
View Articleその大臣が自殺したワケ
松下金融相死去政府・与党内では驚きが広がる 毎日新聞 9月10日(月) 松下忠洋郵政・金融担当相(73)の突然の訃報に、政府・与党内では驚きが広がった。 松下氏が所属する国民新党の自見庄三郎代表は同日夜、東京・平河町の党本部で緊急に記者会見。 「心からご冥福を祈りたい。先週末には元気な姿をみせていたので驚いている」と語った。...
View Article水谷コーチ復帰
阪神、水谷氏を招へい!鬼指導で弱虎再生へ サンスポ 阪神が、来季の1軍打撃コーチとして、水谷実雄氏(64)を招へいすることが16日、分かった。 すでに打診しており、本人は受諾する意向を示している。 同氏は2006年まで阪神の2軍コーチを務め、広島コーチ時代に前田智、江藤、中日時代には福留を育てた名伯楽。 低迷虎を救うべく、課題の打撃力アップへ熱血漢がひと肌脱ぐ。...
View Article橋本知事のつぶやき/朝日新聞とはすれ違う教育論
橋下徹 @t_ishin 2012年09月06日(木) 背筋が寒くななった。 重大いじめ案件では文科省が全国の教育委員会を指揮するんだって。 完全に中央集権化だ。 霞が関の文科省で現場の何が分かると言うのか。 なんで住民から選ばれた首長にやらせないのか。 首長が教育現場に入ることを徹底的に排除。 その代りに文科省が介入。 どちらがが良いのかの比較だ。...
View Article橋下市長のつぶやき/「日本維新の会」討論会の意味について
橋下徹 @t_ishin 2012年09月10日(月) 日本維新の会で昨日公開討論会をやったけど、メディアも有識者も、 肩透かしの討論会だ!盛り上がりに欠けた!つまらない!予定調和! まあ色んな意見を頂きました。 だいたいね、なんで盛り上げなきゃならないの。 ここは議場でもなんでもない。 この討論会の意味をきちんと理解されていたのは夏野さんのみ。 2012年09月11日(火)...
View Article大阪都抗争/Drama under the bridge 6 第二章
大阪ダブル選の2日後、東京で、早くも政界のキーマンが動き始めた。 東京・紀尾井町のホテルニューオータニ6階に入る上海料理店「タイカイエン」。 …… 民主党元代表の小沢一郎を支持するグループ「北辰会」の面々だった。 …… 「大阪の選挙結果をどう思いますか」 出席者の一人が、維新完勝のダブル選に話題を向けると、小沢は言い切った。...
View Article小沢を裁く45/上山信一
『新・報道2001』 (9月16日) 日本の新リーダーは誰だ ―― ここまでの(自民党総裁5候補者たちの)議論を聞いててですね、どうも自民党は変わったと思えないんですが(笑)…上山さんは、自民党は政権取ったら生まれ変わると思いますか? 上山信一: 自民党で不安なのはね、実は政権交代を今まで一度も経験したことがない、ということなんですよ。 奪われた経験はあるけども(笑)、奪った経験はない。...
View Article石原慎太郎/橋下君がやってることは地方の反乱ですよ
転載元: [経済の死角]2012.09.18 週刊現代 独占インタビュー 日本を振り回す注目の政治家「本当の狙い」を明かす 石原慎太郎「ボクと橋下クンが考えていること」 「週刊現代」2012年9月22・29日号より 石原慎太郎(東京都知事): 橋下(徹・大阪市長)君がやっていることは、地方の反乱ですよ。 いま私がやっている、尖閣(諸島買収)の問題も同じこと。...
View Article大阪都抗争/Drama under the bridge 7 大阪都構想より、ホントはこれがしたかった(前)
第3章 改革の実像 誰もが息を殺した。直立不動で市長の橋下と向き合っていた男が腰を折り曲げ、深々と頭を下げた。 「今日は謝罪に参りました。あってはならないことで、私の監督責任を感じています」 2012年1月4日、橋下の仕事始めは、大阪市職員約3万人が加盟する最大労組「市労働組合連合会」(市労連)の委員長・中村義男との面談から始まった。 面接といっても、中村の謝罪の場だった。...
View Article帰還 平田2軍監督
平田氏受諾!虎、主要ポストで入閣要請 阪神の来季コーチングスタッフに元2軍監督の平田勝男氏(53)=野球評論家=が加わることが17日、明らかになった。 すでに水面下で主要ポストの就任要請を行い、受諾されている。 熱血ぶりと明るさを兼ね備えた“軍曹”の入閣で和田虎が生まれ変わる。 低迷も、栄光も知る熱血の男がタテジマに帰ってくる。 来季の和田政権で平田氏が入閣することが明らかになった。...
View Article大阪都抗争/Drama under the bridge 8 大阪都構想より、ホントはこれがしたかった(後)
橋下の依頼で市職員の組合・政治活動の実態を調査していた野村らの第三者チームは4月2日、最終報告書を発表した。 業務メールのデータ分析や職場への立ち入り、内部告発者への聞き取りなどを基に、数々の問題点を列挙していた。 市長選を巡っては橋下と争った平松の再選を目指し、側近、区役所、労働組合などが一体となって選挙活動にのめり込んでいた実態を浮き彫りにした。...
View Article大阪都抗争/Drama under the bridge 9 政治家の存在意義は言葉にある
第4章 橋下流分析 …… 橋下はツイッターで、 〈日本のような大きな国になると政治家や行政マンは、メディアの反応によって有権者の反応を探るしかない。メディアの質が国の政治の質を左右することを知事の経験から確信した。メディアを鍛えることが日本の政治を良くする重要な要素だと思う〉と書き、メディアを非常に重視していることを公言している。...
View Article大阪都抗争(黎明編)/煽てとモッコには乗らないほうがいい
日本維新の会 「誰がやっても同じ」なら 編集長・近藤真史 産経新聞 2012.9.18 [正論・西論] 国を動かしたいのならば、中央に来て雄たけびを上げることだ。 全国に檄を飛ばして国政は始まる。 中曽根康弘元首相は14日付の本紙「転換への挑戦」で、日本維新の会を発足させた橋下徹大阪市長について、こう書いている。...
View Article大阪都抗争(黎明編)/再登場 安倍自民党総裁
橋下氏、安倍新総裁にエール…「選挙では戦う」 新党「日本維新の会」代表に就任予定の橋下徹大阪市長は26日、自民党の安倍晋三新総裁について、市役所で記者団に対し「非常に信頼のおける政治家で期待している。自民党を引っ張っていってほしい」と述べた。 維新の会との連携に前向きな安倍氏に期待感を示したものだ。...
View Article金本効果で城島引退、そして小林宏は…
虎・城島、1年の契約期間を残し引退へ サンスポ 城島健司捕手(36)が今季限りで引退することが27日、明らかになった。 来季まで契約が1年残っているが、この日までに球団に申し入れた。 度重なるけがで今季は24試合に出場、打率・179、5打点、0本塁打だった。 金本知憲外野手(44)に続き、大物野手がタテジマのユニホームを脱ぐ。 不本意なまま城島がタイガースを去る。...
View Article聞いてるか岡田!
45歳カズ フットサル日本代表候補に 朝日新聞 9月20日 日本サッカー協会は20日、11月にタイで開かれるフットサルのワールドカップ(W杯)に向けた日本代表候補に、サッカー元日本代表でJ2横浜FCのFW三浦知良選手(45)を初めて選んだ。 代表候補は24日から合宿に入る。 三浦選手は「すべてのサッカーに関わる人々に対してリスペクトを持ち、取り組みたい」とのコメントを出した。...
View Article城島引退/カネばっかの選手ばかりじゃないんだぜ!
阪神・城島引退「素晴らしい野球人生だった」 サンスポ プロ野球阪神の城島健司(36)の引退記者会見が28日、兵庫県西宮市のホテルで開かれ、日米18年間に及んだ選手生活に別れを告げた。 捕手として一時代を築いただけに「捕手をするめどが立たなくなったのが決断の理由」とした。 度重なる故障で満身創痍の城島。...
View Article