Quantcast
Channel: SALUMERA
Browsing all 2520 articles
Browse latest View live

橋下市長のつぶやき/改善の連続こそが大阪都構想

橋下徹@t_ishin ◆2015年01月15日 議論には大きく2つある。 一つは結論を出さなくていい議論。 もう一つは必ず結論を出さなければいけない議論。 前者は議論すること自体が目的。 新聞の論説委員や実務を知らない学者など自称インテリの領域だね。 延々議論さえしていればいい。 そして最後の解決策は結局何も出さないというパターン。 政治家の議論は、課題解決のための議論。 議論は手段。...

View Article


フランス預言者風刺画に賛否

風刺画の掲載「侮辱だ」 イスラム教徒ら東京新聞に抗議朝日新聞デジタル 1月21日 東京新聞がイスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を掲載したのは侮辱だとして、日本在住のイスラム教徒ら約50人が21日、発行した中日新聞東京本社(東京都千代田区)前で抗議し、謝罪記事の掲載などを求める文書を渡した。...

View Article


橋下市長のつぶやき/都構想に反対する者が危惧する最大のデメリットを知っておこう

橋下徹@t_ishin ◆2015年01月18日 ●『 RT @akizumaru: その議員が五つの区議会で今より議員数が増えるんだから都構想は、本末転倒だね。』 デマです。 大阪都構想での区議会議員総数は、現大阪市議会議員総数と同じにしています。 これも議員数が増えるというデメリットの指摘に対する解決策の一つ 。 常に解決策を講じています ●『 RT @akizumaru:...

View Article

橋下市長、生活保護のプリペイドカード支給を実施する

■生活保護のプリペイドカード支給 賛成派が80.1% 2015年01月16日 アメーバニュース 生活保護受給者が、生活保護費をギャンブルなどに使ってしまうことも時々取り沙汰されるが、大阪市が生活保護費の一部をプリペイドカードで支給するモデル事業を実施すると発表した。 これについて、ヤフーの意識調査で「生活保護費のプリペイドカード支給、どう思う?」という調査を実施中。 2月4日まで行われるこの調査、...

View Article

大阪都抗争/抗争の真因

by 橋下徹@t_ishin 反対派の主張は、①大阪市がなくなる!②大阪市のお金が大阪府に奪われる!③住民サービスが低下する! そして④効果よりもコストがかかる! に収斂されてきた。 まず大阪市というコミュニティーはなくならない。 大阪府庁と大阪市役所という役所組織を一から造り直すだけだ。 ゆえに地名も大阪市という表記が新しい区の名称になるだけで、あとは現在と全く異ならない。...

View Article


日本の黒幕

転載元 週刊現代 2015年01月19日 ■「戦後70年」特別鼎談 児玉誉士夫 笹川良一 瀬島龍三 四元義隆ほか 「黒幕たちの戦後史」を語りつくす 保阪正康×佐高信×森功 暴力とカネの力を利用して、社会の表と裏をつなぐパイプ役― そんな男たちが日本社会の中枢を牛耳っていた時代が確かにあった。暴力団員を手なずけ、政治家や財界人を動かした「黒幕列伝」。 ◆書けば消される 森...

View Article

大阪都抗争/住民投票 関西創価学会が自主投票へ

大阪都構想:住民投票 関西創価学会が自主投票へ毎日新聞 2015年01月27日 大阪市を解体・再編する大阪都構想の是非を問う住民投票で、関西創価学会が、自主投票とする方針を公明党大阪府本部に伝えたことが26日、分かった。創価学会は公明の支持母体。 公明は「市民生活に重大な悪影響が出る」として、住民投票で都構想に反対する姿勢だが、党の活動に影響を与える可能性がある。...

View Article

橋下市長のつぶやき/安倍首相も前向き発言

橋下徹@t_ishin ◆2015年01月20日(火) 野党が強調する住民サービスが低下するというのも完全なデマ。 これまで大阪市が基礎自治体としての住民サービスに使っていた税金は6200億円。 これはそのまま特別区に移す。 ゆえに特別区の住民サービスが今より低下することはない。 ● 『quetzal924@quetzal924...

View Article


橋下市長のつぶやき/おニューのサンド・バックにヒート・アップ

橋下徹@t_ishin ◆2015年01月27日(火)http://hashimotostation.blog.fc2.com/  ここまでまとめて下さって感謝です。 僕も参考にさせてもらっています。 引き続き、よろしくお願いします!! ● 『RT @mzsmx:大阪都に出来る東西南北の区名は個性がなく、正直しょぼいです。 個人的には「梅田区」のような名前のほうがいいと思いますがいかがでしょうか。』...

View Article


ヘンリー・S・ストークス/『連合国戦勝史観の虚妄』出版余波

■『英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄』ヘンリー・S・ストークス著/祥伝社評・井口優子(評論家)産経新聞 2014.2.23◆日本の主張を見事に代弁この本は13年12月に発売され、はや5万部が売れた。 日本が世界に発信したい主張が、英国人著者により見事に代弁されているからか。 著者は、東京オリンピック開催の1964年に来日。...

View Article

大阪都抗争/藤井聡『都構想 知っていてほしい7つの事実』

転載元 三橋貴明のブログ ■大阪都構想 知っていてほしい7つの事実 藤井聡 京都大学大学院教授、内閣官房参与 今年平成27年の1月,「大阪都構想」を実現するかどうかを決める,「住民投票」を行うことが決まりました. 住民投票の対象者は,現在の「大阪市民」です....

View Article

戦後教育/ホントのことを教えない

転載元 ねずさんのひとりごと ■韓国問題と日本 保守系団体の記事や講演会などの花型は、これまではなんといっても政治問題でした。 ところが昨年は、この順番が入れ替わって、1位が韓国問題となりました。 政治、軍事、歴史を大きく引き離したように思います。 動画サイトをみても、なんといっても宮脇淳子先生や倉山満先生などの韓国問題が、いっきに10万~30万のアクセスを得たりしています。...

View Article

橋下市長のつぶやき/大阪市自己中心主義が気づかぬ矛盾

橋下徹@t_ishin ◆2015年01月30日 ● 『RT @staydream1965:SMSで賛否両論削除せずに出来る限り答えを返している市長に対し、ネガティブキャンペーンを繰り返し反対意見には一切返事をしない元市長と既成政党。 どっちが説明不足なんですかねぇ。 呆れてます。』 反対の意見に応えてこそ民主主義のレベルが上がりますのにね。 ● 『RT @t_rantan:...

View Article


日本人人質事件/この非道を忘れない

イスラムのテロ集団に殺された後藤健二の親族が出したメッセージは謝罪の言葉から始まっている。無念の思いを表すより、まず謝罪と感謝を述べる。こうした日本人らしさに、哀しみを通り越して怒りがこみ上げる。報復する術さえ持たず、ただ唇を噛む。こういう国が抑止力を持たずにいれば、やられっぱなしで終わる。日本政府及び各国政府並びに国民の皆様へ...

View Article

15年タイガースの胎動/横田慎太郎

横田は掛布&バース級! 補強壊滅の中村GM 「育てられなきゃ全員クビ」サンスポ 2015.2.1 【「鬼筆」越後屋のトラ漫遊記】 この選手を育てられないなら二軍の首脳陣は全員クビを覚悟せよ! 激しい檄が飛んだそうです。 発言の主は阪神・中村勝広GM(65)でした。 「この選手」とはドラフト2位で入団して2年目、横田慎太郎外野手(19)ですね。 きょう2月1日からプロ野球は一斉にキャンプイン。...

View Article


15年タイガースの胎動/藤浪晋太郎

藤浪 江夏氏から「エース3カ条」期待の裏返し“激辛エール”もスポニチアネックス...

View Article

ピケティが暴くティラミスの方程式への〝解〟はかつての日本にある

■ピケティ氏語る「人口減の日本、富の集中進む」 読売新聞 2015年02月03日 格差問題を掘り下げた世界的なベストセラー「21世紀の資本」を書いた仏経済学者のトマ・ピケティ氏(43)。 日本に滞在した1日までの4日間、 「人口減の日本と欧州は世襲社会に戻りつつある」 「若者に有利な税制改革が必要」 などの指摘は大きな注目を集めた。 一方、 「累進課税強化は世界に逆行する」...

View Article


15年タイガースの胎動/江越大賀

阪神D3・大賀、目標はプロ野球史上9人目のトリプルスリーサンスポ...

View Article

唐突な橋下市長 続投宣言に、

橋下大阪市長「責任を持たないと」 都構想実現なら続投出馬2015年1月31日...

View Article

橋下市長、京都大総長へ見解求める/追い詰められた藤井教授

橋下市長、京都大総長へ見解求めるデイリースポーツ...

View Article
Browsing all 2520 articles
Browse latest View live